■目次

  1. ほっこり系の秘密
    1. 妊婦さんには嬉しいサービスが・・・
    2. キャストが水たまりで絵を描いてくれる
    3. 未来のファストパスが貰える
    4. 泣いている子供がいると・・・
    5. ゴミ拾いしているキャストに・・・
    6. 初めてディズニーランドを訪れた人に・・・
    7. 誕生日シールを付けて・・・
    8. 落ち葉があると・・・
    9. お釣りが小銭3枚だと・・・
    10. 子供が2人いて乗り物に乗れない場合に・・・
    11. キャストの挨拶について・・・
    12. 赤ちゃんがいると・・・
    13. 隠れミッキーの存在
    14. パレードが始まる前に・・・
    15. フック船長の悪行w
  2. アトラクションの秘密
    1. アトラクションのトラブル時に・・・
    2. 写真撮影について・・・
    3. 子連れの場合に・・・
    4. スプラッシュマウンテンの秘密
      1. 写真について
      2. スプラッシュマウンテンが途中で止まると・・・
    5.  ビッグサンダーマウンテンの秘密
    6. シンデレラ城の秘密
      1. 願い事がかなう・・・
      2. 花火の絶好のポジションは・・・
    7. ホーンテッドマンションの秘密
    8. イッツアスモールワールドの秘密
    9. ジャングルクルーズの秘密
      1. 待ち時間が長いと・・・
      2. 船の名前が・・・
    10. カリブの海賊の秘密
      1. 流れ星が・・・
      2. 映画の原題が・・・
      3. トラブル時に・・・
    11. プーさんのハニーハントの秘密
    12. スペースマウンテンの秘密
      1. ルートが複数ある?!
      2. 重量オーバーの場合に・・・
      3. 怖い・・・
    13. ミニーのおうちの秘密
  3.  園内の秘密
    1. 入場ゲートについて
    2. ポップコーンの秘密
      1. ちょっとしたわがままを聞いてくれる
      2. 半分だけ買える!
    3. アルコールについて
    4. イクスピアリでも食べれるものは・・・
    5. ポストカードを園内から出すと・・・
    6. 観覧車がない理由
    7. 蚊がいない理由
    8. 迷子について
  4. その他の秘密
    1. 不届き物の対応
    2. 着ぐるみはバレてはいけない!
    3. アンバサダーホテルの特典!
    4. 夜間貸し切り制度について
    5. 年末年始について
  5. まとめ
  6. この記事も読まれています

大人も、子供も不思議な魔法にかかって心を奪われる国、ディズニーランド。

テーマパークと言う枠を超えて、独立した国家であるかのような世界観に圧倒されまくりですよね!

とは言え、そうは何度も訪れることは出来ないのも現実。。。

限られた訪問回数で、最大限に楽しみたいですよね?!

そんな、あなたに事前に知っておけば10倍楽しめちゃう、一般では知られていない秘密をこっそり教えちゃいます。

スポンサーリンク

ほっこり系の秘密

 

妊婦さんには嬉しいサービスが・・・

ゲストアシスタンスカードは身体の不自由な方向けに発行してもらえるカードですが、妊婦さんももらえます。

このカードがあれば、限定されますがアトラクションをほぼ待ち時間なしで乗ることが出来ます!

事前申請が必要ですのでお忘れなく(^^)/

修正:2019年8月以降は、このサービスは廃止されております。

 

キャストが水たまりで絵を描いてくれる

雨上がりの水溜りを利用して、地面にキャラクターの絵を描いてくれます。

これは、雨の日でも来援した皆さんへのサービスなのですね!

未来のファストパスが貰える

身長制限のあるアトラクションでその身長制限より小さいときにあえて、身長を測ってもらうと未来のファストパスがもらえます!
成長してそのアトラクションに乗れるようになったら一緒にいる家族でファストパス優遇してもらえます。

お洒落気づかいですね~

貰えたら大切に持っておきましょう!

泣いている子供がいると・・・

泣いている子供にはキャストがシールをくれるそうで。

どんなシールか気になりますね。

もちろん噓泣きはNGですよ~w

出典:http://img-cdn.jg.jugem.jp/7ea/1772347/20140510_544062.jpg

ゴミ拾いしているキャストに・・・

清掃をしているキャストに「何を拾っているのですか?」と質問をすると「星の欠片を集めています」と答える方が多いです。

なんと、ロマンチックな。。

初めてディズニーランドを訪れた人に・・・

初めてディズニーに訪れた人だけ貰える誕生日シールのようなものがあり申告するとシールに日付と名前を入れてもらえる!

これは、気になりますね~

スポンサーリンク

誕生日シールを付けて・・・

誕生日シールを身に付けてパーク内でお買い物をしたとき、レシートに「ハッピーバースデー」と印字される。

ただし、レジのキャストさんが誕生日シールに気付いてくれた場合のサプライズだそうで、自分でアピールしましょうw

落ち葉があると・・・

落ち葉があるときには、清掃員のキャストが落ち葉でディズニーキャラクターの形をつくってくれます。

器用なんですね~

どちらのテーマパークでも猫を見かけました。たしかどちらも食べ物屋さんの近くだったと思います。エサをもらえるのがわかるんですね。野良猫ですがなんかほっこりしました。

お釣りが小銭3枚だと・・・

屋台(ポップコーン、チュロス、小物など)で何か買ったときのお釣りが小銭3枚だったとき、ミッキーの形にして渡してくれることがあるそうです!

子供が2人いて乗り物に乗れない場合に・・・

子供2人連れていて、1人は乳児で乗れない場合、並び直さなくてもお父さんと1回、お母さんと1回乗せてもらえる。大人にも楽しんでもらえるようにというシステムらしい。

これは、筆者も体験しました!

ホントにありがたいシステムで、お母さんは並ばなくてもすぐ乗れるのです!

キャストの挨拶について・・・

キャストさんの挨拶がこんにちはからこんばんはに替わるのは園内の街灯がついた瞬間だそうです。

赤ちゃんがいると・・・

ディズニー仕様のベビーカーが無理でレンタルできる

これはかなりありがたいシステムです!

隠れミッキーの存在

隠れミッキーがいたるところにいる、例えば通りの石畳の中にミッキーのシルエットが隠されていたりする。

TODAYのパンフレットにも隠れミッキーがいる。

さらに、トゥーンタウンにはミッキーの形でくり抜かれた木がたくさんある。

なんか、ウォーリーを探せみたいですね。

どれくらい探せるかも楽しみの一つですね!

パレードが始まる前に・・・

キャストの方たちはパレードの待ち時間まで楽しませてくれる。

例えばエレクトリカルパレードを待っていたら、一人のキャストの方が息子のために周りにいた10人くらいを集めてシンデレラ城の前でみんなで写真を撮ってくれた。等。

キャストさんすげ~

フック船長の悪行w

フック船長の近くで恋人と手を繋いで歩いていると、強引に間を割って通って行くという・・・

さすがキャプテンフック!

スポンサーリンク

アトラクションの秘密

出典:https://i.ytimg.com/vi/9-sQhpzsdpA/maxresdefault.jpg

アトラクションのトラブル時に・・・

アトラクションに乗っているときにトラブルが発生し止まってしまうと、特別なファストパスチケットがもらえます。

また、乗り物に乗っている時に怪我をすると降りる時にこっそり裏に連れてかれる。

写真撮影について・・・

イッツアスモールワールドやカリブのようなゆっくり見るアトラクションでは、カメラ撮影が禁止されていません(フラッシュ撮影はダメ)。

アトラクションに出てくるキャラクターや風景を撮影することができます。

子連れの場合に・・・

アトラクションに乗る直前で子供が怖いからやめると言い出し、キャストにその旨伝えると、再度乗りたくなったの場合に並ばずに乗れるようにカードを貰えることがある。

スプラッシュマウンテンの秘密

写真について

スプラッシュマウンテンの落下する滝の前で目を見開いてピースをすると良い写真が撮れる。

初めての人は知らないと思うので、ネタバレになりますかねwすみません。。

スプラッシュマウンテンが途中で止まると・・・

スプラッシュマウンテンで坂の手前で混雑し乗り物がとまった状態のときに、楽しい放送がながれる。

これは聞いてみたい!レアなイベントですよね~

 ビッグサンダーマウンテンの秘密

ビッグサンダーマウンテンにある小屋の中から話し声が聞こえる・・・

怖いわw

シンデレラ城の秘密

願い事がかなう・・・

シンデレラ城の壁画のシンデレラが付けてるイヤリングを触ると願い事が叶う。

どの壁画なのかは、ご自身で・・・

スポンサーリンク

花火の絶好のポジションは・・・

シンデレラ城の上空で打ち上げられる打ち上げ花火。

この花火を眺める絶好のスポットは、バックステージにあるキャストの移動用通路だと思います。

つまりディズニーランドのキャストにしか見ることのできない場所です。

ここはシンデレラ城の上空に打ちあがる花火を真下から眺めることができるので、とてもダイナミックで迫力のある花火が体感できます。

ホーンテッドマンションの秘密

じつはこのホーンテッド・マンションは、お化け屋敷としての雰囲気や佇まいを表現するために、
今まで一回も掃除をしたことが無いアトラクションです。

それも、怖いですねw

イッツアスモールワールドの秘密

イッツアスモールワールドにピノキオを持った女の子の人形が紛れている

ジャングルクルーズの秘密

待ち時間が長いと・・・

ディズニーランドのジャングルクルーズで待ち時間が長時間の時、とても面白いギャグのアナウンスが流れます。

どこでモニタリングされているのか分かりませんがピンポイントでゲストの事をいじってみたりします。

聞いてみる価値があります。

しかも美声で待ち時間がたいくつしないように工夫させている事がやはり夢と魔法の国だと思いました。

船の名前が・・・

ジャングルクルーズで皆さんが乗る船には一つ一つ女性の名前が書いてある。

 

 

カリブの海賊の秘密

流れ星が・・・

カリブの海賊で船が走り出しレストランがある場所の夜空にたまに流れ星が流れる。物凄く早いスピードなので見れたらラッキー。

映画の原題が・・・

アトラクションのカリブの海賊の中で、映画のシリーズ5作目の原題にもなった”dead men tell no tales”と言っている。

トラブル時に・・・

カリブの海賊船の乗り物がトラブルで止まった時、「海賊達がイタズラして止まったようです。」とアナウンスが流れます。

プーさんのハニーハントの秘密

プーさんのハニーハントでは、乗るポットによって途中の「はちみつ大砲」が体験できるかが決まる。「はちみつ大砲」のポットに乗りたい場合は、乗る直前にキャストに「はちみつ大砲のポットに乗せてください」とお願いすると乗せてもらえる。

スペースマウンテンの秘密

ルートが複数ある?!

スペースマウンテンのルートは3つあると聞いたことがあります。確かに、暗くなってから曲がるまでの時差が乗った時によって違うのと、グルグル回るルート、高低差があるルートとある気がします。

正直、暗く何も見えないので連続で乗って確かめるしかないですね~

重量オーバーの場合に・・・

スペースマウンテンでは、乗り物が重量オーバーになると天井の裏にいる人が操作して通常とは違うルートに曲がるらしく、「不具合があったのでここで降りてください」と、再度列に案内されるそうです。

これは、激レアイベントですね!

怖い・・・

スペースマウンテンの暗がりカーブにはお札が貼ってある

これは、都市伝説なのか一体・・・

ミニーのおうちの秘密

ミニーのおうちの手前にある井戸にコインを投げ入れたら、ミニーの話し声が聞ける。

スポンサーリンク

 園内の秘密

出典:http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/0/f0564c11.jpg

入場ゲートについて

入場ゲートを通る際、「シャラン」と音がするのはティンカーベルの魔法にかかっているから。

やはり、魔法がかかっていたのですね!

ポップコーンの秘密

ちょっとしたわがままを聞いてくれる

“ポップコーンワゴンでポップコーンを買うとき、バケットはこれがほしい!!でも味は別のが食べたい、、

そんな時はキャストにお願いすると、バケット+ポップコーンチケットが貰えます。

このチケットを自分が食べたい味が売っているワゴンに持っていけばお好きな味のポップコーンが貰えます。

好きなバケットに好きな味のポップコーンが楽しめちゃう裏技です。

半分だけ買える!

ポップコーンを半額で半分だけ買う事が出来ますが、分量は半分以上入れてくれる事が多いです。

アルコールについて

アルコールは禁止のディズニーランドですが、園内で唯一アルコールのでる秘密のレストラン「クラブ33」がある。

しかもVIP会員のみが入れる場所との事。

位置は、ワールドバザールあたりにあるそうですが・・・

イクスピアリでも食べれるものは・・・

ディズニーランドのトゥーンタウンエリア内のワゴンで売られているスイートクリームチーズプレッツェルは、舞浜駅のイクスピアリ内の映画館でも食べることが出来る。

ポストカードを園内から出すと・・・

園内のポストから投函すると可愛いスタンプが押されて届く

スポンサーリンク

観覧車がない理由

観覧車がない理由は夢のくになので施設内以外が見えないために作られていない。

蚊がいない理由

パーク内に蚊が発生しないよう水に蚊が苦手な成分が入っているそうです。繁殖もしずらいので蚊が発生しないとのこと。

この細かな気遣いが嬉しいですね!

待ち時間が長いので蚊に刺されると滅入ります。

迷子について

ディズニーリゾートでは迷子が出ても基本的にはデパートなどのように迷子放送は行われず、スタッフが探す形になる。夢の国なので現実に戻ってしまうようなものを避けるため。

スポンサーリンク

その他の秘密

出典:http://blog-imgs-59.fc2.com/n/o/4/no4393/2919.jpg

不届き物の対応

修学旅行などでディズニーに行くと万引きが多い。でも、その場では捕まえたりはしない。その後学校に連絡がいき即出入り禁止になる。なので修学旅行先が翌年から変更になった場合はこのパターンが多い。

全然ティンカーベルの魔法が効いてないですねぇ。。。

着ぐるみはバレてはいけない!

ディズニーランド及びディズニーシーの着ぐるみを着た人の正体がバレるとクビになるそうです。

彼ら用の従業員の入退口があったりして夢の国なので現実を見せたらいけないということらしいです。

しかし、常連になるとプーさんやミッキーの着ぐるみを着ている人の癖みたいなのを見抜く人もいるのだとか。

 

アンバサダーホテルの特典!

アンバサダーホテルのシェフミッキーに誕生日にいくとたくさんのキャラクターにお祝いされてサインも好きなだけもらえる。

夜間貸し切り制度について

開園前や閉園後に4000人以上の団体であれば園内を2千160万円で貸切りすることが出来る。

どちらかのパークが夜間貸し切り営業の日、退園時にプラス2000円すると特別に入れるチケットを配布しているので、片方の閉園時間が早い日にインするとお得!

年末年始について

大晦日から元日にかけての営業は、24時間営業でランドとシーを行き来できるらしい。

スポンサーリンク

まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか?

中には、現実的な話もありましたが、私の感想としてはキャストの皆さんは本当にホスピタリティが高いことです。

これは、従業員教育もあるでしょうが、純粋にキャストとして来園者を楽しませることが好きな方々が多い気がします。

顧客満足度が高いのも当然ですね!

あ、最後にお伝えしたいのは、今回お知らせした秘密は、100%真実かどうかはわかりません。

私が体験した本当の事もありますが、全て体験したわけではなく、ディズニー好きの友人・知人から聞いた話をまとめました。

そのため、あなたが秘密の通りに試してうまくいかなくてもご容赦くださいね(^^)/

それでは、あなたにティンカーベルの素敵な魔法がかかりますように・・・

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事も読まれています

スポンサーリンク