3月14日はホワイトデーです。
ホワイトデーは、バレンタインデーのお返しをする日としてすっかり定着していますよね。
ホワイトデーのお返しとしては、マシュマロやクッキー、キャンディーなどが一般的となっています。
そのお返しですが、それぞれ意味があると言われていることを知っていますか?
私は正直知りませんでした。
お返しが何かによって、気持ちが分かってしまうとはおもしろいですよね。
私のように知らない人には伝わりませんが…(苦笑)。
そこで今回は、ホワイトデーについての起源やお返しの意味などについてまとめてみました。
ホワイトデーの起源は?
出典:https://www.google.co.jp/imgres?
ホワイトデーの習慣は、日本で生まれたもので世界中にあるものではなく、欧米ではホワイトデーのような習慣はないです。
中国や台湾、韓国などの東アジアではホワイトデーが定着している地域もあります。
ホワイトデーが日本で生まれたものだとは、知りませんでした~。
起源について調べてみると、色々出てくる出てくるで、それぞれが元祖だと言っているようです。
そのため、起源として有名なものをまとめてみました。
①不二家・エイワ説
まず、日本でバレンタインデーが定着してからお菓子業界でお返しの日を作っては?と提案が出されました。
この提案によって、お菓子会社がそれぞれ独自の日を定めて、ホワイトデーのお返しとしてマシュマロやクッキー、キャンディーなどを宣伝して販売するようになりました。
不二家は「リターン・バレンタイン」と称して、バレンタインデーのお返し用のお菓子を販売しました。
1973年には、主にマシュマロを販売しているエイワと協同して、3月14日にマシュマロを販売するキャンペーンを開始しました。
②石村萬盛堂説
石村萬盛堂は、黄身餡をくるんだマシュマロ菓子の「鶴乃子」が有名な福岡市にある老舗のお菓子屋さんです。
その石村萬盛堂の社長がとある雑誌に載っていた、“バレンタインデーのお返しにせめてマシュマロで良いから欲しい!”という文章を目にしてバレンタインデーのお返しに、マシュマロを送る日を創設しました。
自社の有名なマシュマロ菓子をそのまま販売するのではなくて、お返し用のマシュマロ菓子として黄身餡の変わりにチョコレートをくるんだマシュマロを販売しました。
なぜチョコレートなのかというと、「バレンタインデーにもらったチョコレートを僕の優しさで包んでお返しをする」というコンセプトがあったからです。
つまり、僕の優しさがマシュマロです。
これは、「マシュマロデー」とされて、百貨店の岩田屋のアドバイスもあって、大型のイベントがなにもなかった3月14日に設定されて、1978年3月14日からキャンペーンが開始されました。
その後、お菓子業界だけではなくて他の業界にもキャンペーンを拡大するために、1980年代に入ると名称をホワイトデーに変更しました。
③全国飴菓子工業協同組合(全飴協)説
1978年、全飴協はキャンディーを贈る日としてホワイトデーを制定しました。
そしてその2年後の1980年には、三越や電通の協力もあって、ホワイトデーのイベントやキャンペーンなども開始しました。
3月14日にホワイトデーを制定したのは、そもそもバレンタインデーの2月14日は、兵士の結婚禁止に背いて結婚しようとした男女を救うためにヴァレンティヌス司教が殉教した日です。
その1ヶ月後の3月14日には、その2人が再び愛を誓い合ったとされていることや、古事記や日本書紀などから日本で初めて飴が製造された日が、3月14日前後だったことが由来しています。
ホワイトデーという名称は、英和辞典のホワイトの項の解説に、シュガーやスイートなどがあり、砂糖や若者の純愛をイメージさせることから名付けられました。
いかがでしょうか?
このように、ホワイトデーの起源には諸説あります。
近年は、ホワイトデーのお返しとしてお菓子を贈るだけでなく食品以外の販売促進も行われています。
現在のホワイトデーの市場規模は約750億円にも上っています。
すごいですよね~!
ホワイトデーが始まったのはまだ50年ほど前のことですが、すっかり定着していますね!
もともとあった、日本人のお返しをする習慣にピッタリだったんでしょうね。
ホワイトデーのお返しで意味が込められているお菓子がある!
出典:https://www.google.co.jp/imgres?
ホワイトデーのお返しとしてお菓子が定番となっていますが、実は意味が込められているお菓子があるんです!
その意味の中には気を付けなければならないものもあり、ぜひ知っておいた方が良いですよ~。
マシュマロ=「あなたが嫌いです」
マシュマロはホワイトデーの起源にもなっていて、意味は「バレンタインデーにもらったチョコレートを僕の優しさ(マシュマロ)で包んでお返しをする」というものでしたよね。
それなのに、「あなたが嫌いです」という意味が込められているなんて、全く違いますよね!
なせ、このような意味になってしまったのでしょうか?
調べてみると、2つの考え方がありました。
1つ目は、マシュマロはとっても柔らかいため、柔らかく包んでお返しをする=やんわりお断りをするという意味です。
2つ目は、口の中に入れるとマシュマロはすぐに溶けてなくなってしまうため、「長続きせず、早く忘れたい人」という意味です。
これらから、マシュマロは嫌いという意味が込められています。
当初は、愛の気持ちが込められていましたので、全く逆の意味になってしまっていますよね。
そのため、愛の気持ちを込めたとしても嫌いという意味に誤解されてしまうかもしれません。
マシュマロには、かなりのリスクがありますね…。
クッキー=「あなたとは友達のままで」
クッキーには「友達」という意味が込められているため、好きな人というよりは義理チョコなどのお返しに向いています。
なぜ、クッキーが「友達」なのかと言うと、クッキーはサクサクしているため軽くてドライなイメージがあるためや、種類が多いためたくさんいる中の一人という意味が込められています。
サクサクして軽いとは…確かに納得な意味ですよね(笑)。
キャンディー=「あなたのことが好きです」
キャンディーには「好き」という意味が込められているため、本命や恋人へのお返しとしてピッタリですね。
なぜ、キャンディーが「好き」なのかと言うと、キャンディーは長い時間甘い味が続くため関係が長続きする意味や、固くて割れにくいため関係が割れないなどの意味が込められています。
ホワイトデーの起源として、1978年に全飴協がキャンディーを贈る日としたとありますが、その時からこの意味はあったのでしょうか。
マシュマロのこともあるので、後付けの可能性が大きいですよね。
マシュマロには真逆の意味が付けられてしまいましたが、キャンディーは良い意味が付けられて良かったですね!(笑)
マカロン=「あなたは特別な人です」
マカロンには「特別」という意味が込められています。
マカロンの意味は、マシュマロやクッキー、キャンディーに比べると知っている人が少ないかもしれませんね。
マカロンは、高くて高級品であることから「特別」という意味が込められています。
確かに特別な人には少し高級なものをお返ししたいですよね。
そんな時には、マカロンはピッタリですね!
ホワイトデーとメンズバレンタインデーの違いは?
出典:https://www.google.co.jp/imgres?
3月14日はホワイトデーですが、9月14日がメンズバレンタインデーであることを知っていますか?
メンズバレンタインデーは、1991年に日本ボディファッション協会が制定した、男性から女性に「下着」を贈って愛を告白する日です。
メンズバレンタインデーが制定されてから、30年近くになりますが全く浸透していませんので、知らなかった人も多いと思います。
浸透しない理由として、「下着を贈るなんてハードル高すぎ!」という意見が多くあります。
確かに、下着屋さんに入るのも一苦労ですし、サイズなんて分かりませんよね(笑)。
ピッタリサイズをプレゼントしたら、それはそれで怖いですし…。
ホワイトデーも、メンズバレンタインデーも、男性から女性に贈り物をすることは同じですが、ホワイトデーはあくまでもバレンタインデーのお返しをする日です。
男性から女性に贈り物をする日が2度あるということなので、男性には少々不利な話しではありますが、メンズバレンタインデーはほとんど機能していないので、同じではないでしょうか。
バレンタインデーとメンズバレンタインデーは全く別物です。
ホワイトデーにお返しを渡し忘れたからと言って、メンズバレンタインデーにクッキーなどを渡しても、「何これ!?」となってしまいますので、注意してくださいね。
まとめ
出典:https://www.google.co.jp/imgres?
ホワイトデーの起源や、お返しの意味についてのまとめはいかがでしたでしょうか?
ホワイトデーは日本で生まれたものです。
何気なく渡しているお菓子にも、意味が込められています。
誤解されないためにも、意味を理解しておいた方が良さそうですね!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!