1999年7月23日に発生した、全日空61便ハイジャック事件を知っていますか?

この事件は、日本で起きたハイジャックの中で、初めて人質が死亡した事件でもあり、決して忘れてはいけない事件です。

そこで今回は、全日空61便ハイジャック事件についてをまとめ、その後や真相について迫ってみました。

スポンサーリンク

事件当日のANA61便

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

使用機材・B747-481D

機体番号・JA8966

コールサイン・All Nippon61

フライトプラン・羽田空港発新千歳空港行乗務員

コックピットクルー

機長・長島 直之(当時51歳)

副操縦士・古賀 和幸(当時34歳)

客室乗務員・12名

乗客・犯人1名とデッドヘッド数名を含む503人

犯人・西沢 祐司

全日空61便ハイジャック事件の概要

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

1999年7月23日午前11時23分に、羽田空港新千歳空港行きの全日本空輸61便が、乗員14人と乗客503人の合計517人を乗せて、羽田空港を離陸しました。

夏休み中であったことから、乗客が多かったそうです。

離陸直後に、乗客として搭乗していた犯人が大声を上げながら立ち上がって、客室乗務員に包丁を突きつけながら、コックピットへ行くように指示しました。

11時25分、機長は地上管制に『ハイジャック発生』の緊急通報が発しました。

犯人はコックピットに侵入した後に、「横須賀へ向かえ」と指示を出しました。

それに対して、機長らは指示に従って南西方向へ変針しました。

61便は木更津上空を通過して、横須賀方面へ飛行機しましたが、犯人はさらに伊豆大島方面への飛行を指示しました。

11時38分、犯人は機長以外をコックピットの外へ追い出して扉を閉めて、2人きりになってコックピット内に留まりました。

11時45分、対策本部が設置されました。

11時47分、61便はよろしく東方向付近の上空に到達しました。

三浦半島上空を通過して、相模湾上空に入った所で、犯人は大島方向に南下するコースを指示してから、目的地を横田基地に変更するように指示しました。

その後、犯人は機長に自分に操縦をさせるように要求しました。

機長は犯人の要求には従わずに、犯人をなだめようと試みました。

11時55分、犯人が機長を包丁で刺した後に自分で操縦しようとして、操縦席に座って操縦行為を始めました。

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

そのため、61便は北に変針して神奈川県上空を降下しながら北上しました。

そして、横田基地付近で急旋回して南下を初めたが、急降下するなど迷走飛行を行いました。

自分がその飛行機にもし乗っていたらと想像するだけで、ゾッとします…。

犯人が操縦し、急速に高度を下げたため、地上接近の警告音が鳴りました。

危険を感じた副操縦士と、非番だったが千歳出発便の乗務のために乗り合わせていた機長など、協力者数名が犯人の隙を突いてコックピットに突入しました。

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

そして、包丁を抱えていた犯人を取り押さえて座席に拘束した後、副操縦士が機体のコントロールを奪い取って、急いで機体を上昇させて高度を確保しました。

12時3分、副操縦士から犯人を取り押さえたことと、機長が刺傷されたことを伝える連絡が入りました。

その後、副操縦士が操縦して61便は羽田空港に引き返して12時14分に緊急着陸しました。

犯人は警察に引き渡されて逮捕されたが、犯人に刺された機長は、たまたま乗客として搭乗していた医師によって、機内で死亡が確認されました。

犯人が取り押さえられる直前までに、機体は2分間に500m以上も高度を下げて、なんと最大で高度を300mという超低空飛行状態になっていました。

そのまま犯人が操縦をして降下を続けていれば、数分後には八王子市南部の住宅街に墜落したと推測されています。

犯人を取り押さえるのが、あと数十秒でも遅れれば、乗客乗員の他、大勢の市民を巻き込んだ大惨事になるところだったのです。

大惨事にならなくて、本当に良かったですね。

犯人が取った行動…

犯人は事件の当日に、羽田空港から日航機で大阪伊丹官を一往復して、復路到着後に61便への乗り継ぎの搭乗時に、手荷物検査をやり過ごして凶器を機内に持ち込むことに成功して、犯行に及んだと推定されています。

犯人が犯行の際に購入した航空券は、有効期限内ならば予約変更が自由な普通運賃で、旅行代理店の窓口で手配していました。

凶器を持ち込むために利用をした、羽田発伊丹行の予約の際には、当時地下鉄サリン事件で特別手配中だった、高橋克也と同名の「タカハシ・カツヤ」の偽名を使用しました。

そして、羽田発札幌行きには当時、広島東洋カープの投手をしていた「佐々岡真司」の偽名を使用しました。

その際に従業員が不審に思って、購入時の電話番号に連絡したら、広島東洋カープの球団事務所に繋がったそうです。

その時に、何か対応が出来なかったのでしょうか…。

犯人は事件発生前日の7月22日に、親や精神科医に北海道に一人旅に出掛けると偽って犯行を決行する予定でした。

しかし、その前日までに犯人の両親によって、複数枚の航空券と凶器が入ったバックなどを自宅内で発見されたことによって、予定が狂って1日遅れの犯行の実行となりました。

後からでなら何とでも言えますが、両親が凶器を発見した時点で、犯行を防ぐことが出来た気がしてなりません…。

7月22日、犯人は羽田空港のカウンターで、61便よりも出発時間が10分早い羽田発那覇行きのANA083瓶に空席があることを知りました。

そして、その便の搭乗券も購入したのだが、乗り継ぎの工作に手間取り乗り遅れてしまったため、61便への搭乗となりました。

また、もう一つ、ANA851便の羽田発函館行きの搭乗券も購入して、61便とは別にチェックインをしたことが分かっています。

犯人について

 

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

犯人は1970年東京都生まれで、名前は西沢祐司です。

小学校2~3年生の時にいじめに遭っていました。

私立の名門校である、武蔵中学と武蔵高校を卒業して、一橋大学に入学しました。

大学2~3年生の時には、羽田空港でのアルバイトの経験があります。

大学卒業後の、1994年4月JR貨物に入社して、自宅を出て寮生活を始めました。

しかし、希望の航空会社に入社出来なかったことや、コミュニケーション能力の不足などにより人間関係に苦しみうつ病を患いました。

1996年、西沢は自殺を考えて寮を飛び出しました。 

しかし死ぬことは出来ずに、半年ほど放浪を続けて所持金が無くなり自宅に戻りました。

その後仕事を辞めたが、うつ病は改善されずに精神科の治療を受け苦しんでいました。

就職活動をしてもうまくはいかずに、家でゲームをしたりして過ごしていました。

特に好きだったゲームはフライトシュミレーションのゲームで、パイロットになったつもりで飛行機を操縦出来るゲームでした。

西沢の夢はパイロットになることだったのです。

ある日、西沢が家でインターネットをしていた時に、羽田空港の配置図から空港の警備体制の欠陥に気が付きました。 

その後、航空会社や運輸省、東京空港署などに警備体制の『死角』を指摘する手紙を送りつけました。

その手紙には、自身を警備員として採用するようにも求めましたが断られて、警備体制の指摘についても無視されてしまいました。

そのことから、「対策していない!」などと電話を入れて、このような苛立ちから西沢はハイジャックを計画しました。

犯行の動機について…

犯行の動機について、西沢は「宙返りやダッチロールをしてみたかった」「レインボーブリッジの下をくぐってみたかった」などを述べたり、「機長が言うことを聞かず、頭にきて刺した」「機長の心に向かって疲れていませんか?と問い掛けたら疲れていると答えたため楽にしてあげるために刺した」など支離滅裂な話をしました。

裁判、犯人の現在は?

東京地方検察庁は精神鑑定を実施した後、1999年12月20日に初公判となりました。

そこでハイジャック防止法違反と殺人罪、銃刀法違反の罪に問われて、2005年3月23日、東京地方裁判所は西沢に対して、無期懲役の判決を言い渡して、一審で確定しました。

判決では、抗うつ剤による心神の衰弱は認められましたが、刑事責任能力は否定されませんでした。

精神鑑定は2回行われていて、1回目はアスペルガー障害、2回目は抗うつ剤による影響と鑑定されています。

西沢祐司は、現在も刑務所の中にいます。

スポンサーリンク

全日空61便ハイジャック事件後の対応

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

被害者遺族への対応

殉職した長島直之機長に対して、勲四等瑞宝章の叙章、内閣総理大臣の小渕小渕恵三から内閣総理大臣顕彰、運輸大臣の川崎二朗から運輸大臣表彰が行われました。

その後、機長の遺族が「業務上の被災」として労働災害を申請して、労災と認定されました。

これが、日本でのハイジャック事件の被害者に対しての初めての労災認定事例となっています。

空港警備上の対応

運輸省航空局は、犯人が指摘した羽田空港第1旅客ターミナルの警備体制の問題点について、臨時予算を投じて対応して警備が強化されました。

それと同時に、全国の他の空港でも同じような保安上の問題点がないかなどについての調査や対策が行われました。

主に、保安検査場の金属探知機の感度の引き上げや、事件の盲点となってしまった1階到着ロビー入場後の2階ゲートラウンジへの後戻りが出来ないように、専用の自動改札機の設置と、その付近を監視する警備員の配置が行われました。

これによって、犯人が実践した犯行と同様の手口が不可能となりました。

そして、それまでは機長の裁量によってコックピットへの一般乗客の見学や立ち入りが禁止されたり、当時はまだ18の空港にしか設置とされていなかった、受託手荷物検査時のX線透視検査装置が、全国のローカル空港や定期運航路線がある離島の飛行場へ導入されていきました。

全日空61便ハイジャック事件の真相

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

犯行はあらかじめ、羽田空港の警備体制の『死角』を指摘する文章を航空関係や報道関係にも送付していました。

しかし、犯人からの警告に対して各所は対応せずに、問題を先送りにしていました。

この事件の真相は、社会の歪みが露呈してしまった悲劇でした。

とても悲しい出来事ですね。

まとめ

出典:https://www.google.co.jp/imgres?

全日空61便ハイジャック事件の真相やその後のまとめはいかがでしたでしょうか?

人質になった機長が死亡してしまうという、とても悲しい結末でしたが、その裏の真相は犯人の警告を無視して問題を先送りにしていた社会の歪みが露呈してしまった事件でした。

未然に防げたと言われている、全日空61便ハイジャック事件です。 

現在、問題を先送りにしていることはあるのでしょうか。

この事件を無駄にしないように、早めの対応をお願いしたいですね。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

スポンサーリンク